SCROLL
11月のメインイベントは、SDGsを漫才を通して楽しく伝える活動をしている公務員漫才コンビ・SDGs BOYsによる、「SDGsを漫才で楽しみながら学ぼう!」です。
■SDGsを漫才で楽しみながら学ぼう!「身近な食品ロスについて」【11月6日(日)14:00-14:30】
和歌山市内でSDGsを広めるために活動されている環境漫才師「SDGs BOYs」による漫才と「和歌浦小学校エコエコクラブ」の子どもたちによる紙芝居で、笑いあふれるイベントを開催します。
「新しい英語力の教室~同時通訳者が教える本当に使える英語術」の著者をお呼びしたトークイベントも注目です。
■トークイベント「新しい英語力の教室」【11月23日(水・祝) 14:00-15:00】
著者・田中慶子さんは同時通訳者として天皇皇后両陛下や総理大臣、ダライ・ラマなどの通訳を経験された方です。その経験談やノウハウを織り交ぜ、「英語術」についてトークをしていただきます。
詳しくは⇒11月イベント一覧
※イベント参加券をお渡しするときには、図書館利用券が必要となります。あらかじめ、ご了承ください。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況変化等で、イベント等の中止および変更の可能性がございます。最新情報は図書館公式HPにてご確認をお願いします。
最新情報は⇒ 和歌山市民図書館ホームページ